有田の町のマンホール

皆さんの町のマンホールの蓋はどのような図柄ですか?

日本国内には、下水道用のマンホールだけでも約1500万個あるともいわれており、多くの自治体では、その地域の名所、名産品などをモチーフにしたいろいろな蓋が設置されています。

有田の町ではイチョウの葉のマンホール

ここ有田町では、町の木であるイチョウの葉をデザインして、蓋一面に葉がきざまれているマンホール蓋を設置しています。

その中で町内2か所の蓋は、イチョウの葉とは違うデザインのものが設置されています。それはバンダイナムコグループから寄贈された「ガンダムマンホール」です。

ガンダムのマンホール

1つは「ガンダム」で、辻製磁社のトンバイ塀の脇に設置されています。

「グフ」のマンホール

もう1つは「グフ」で、泉山磁石場の展望台に設置されています。

町を散策しながら是非探してみてください。

(R.H.)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です